● 書き込み/消去回数(P/Eサイクル)最大3000回、優れた耐久性と信頼性
● 産業用グレードの広範囲な動作温度(-40°C~85°C)
● サーマルトロットリング(Thermal Throttling)機能
● オートスリープモード:消費電力を効果的に削減
● パーティション管理(Partitioning Management):セクタの安全性と耐久性が向上
● LDPC ECCエラー訂正メカニズム
● IoTデバイス、組込みシステム、スマートホーム、車両管理、産業用オートメーション、ドローン、医療などの分野に最適
ADATAの産業用グレードeMMC(組み込み用マルチメディアカード)IEM5141Aは、フラシュメモリとメインコントローラを搭載したコンパクトで配線のしやすいBGAパッケージで、JEDEC eMMC 5.1規格に準拠し、高性能、低消費電力を実現しています。スペースに限りのあるIoTデバイスや組み込みシステムに適しているだけでなく、スマートホーム、車両管理、産業用オートメーション、ドローン、医療などの分野においても柔軟に活用することができます。産業機器としての耐久性と信頼性を確かなものとするため、IEM5141Aは産業用グレードの幅広い動作温度(-40°C - +85°C)に加え、サーマルスロットリング機能(Thermal Throttling)、3000回の書き込み/消去回数(P/E サイクル)をサポートしています。また、パーティション管理(Partitioning Management)によりセクタの安全性と耐久性を向上させることができるほか、IEM5141Aはオートスリープモード(Auto Sleep Mode)を独自にサポートし、産業機器の消費電力削減に効果を発揮します。
インタフェース | eMMC 5.1 |
---|---|
フラッシュタイプ | MLC |
容量 | 8GB / 16GB |
寸法(縦 x 横 x 高さ) | 11.5 x 13 x 0.8mm |
シーケンシャル読み取り(最大*) | 300MB/s |
シーケンシャル書き込み(最大*) | 120MB/s |
一般用動作温度 | -25°C~85°C (8GBバージョン) |
産業用動作温度 | -40°C~85°C (16GBバージョン) |
電圧 | 2.7V~3.6V |
I/O (VCCQ)電圧 | 1.7V~1.95V または 2.7V~3.6V |
バス幅 | 1 ビット(デフォルト)、 4 ビット、 8 ビット |